カテゴリ:全体
7月18日(金) 終業式・表彰・生活指導主任のお話

カテゴリ:全体 7月18日(金) 終業式・表彰・生活指導主任のお話
IMG_1911

IMG_1912

IMG_1915

IMG_1918

IMG_1922

本日、終業式が行われました。
起立するときにまず6年生に見本になってもらいました。
静かに立つ姿は立派な見本になり、他の学年も続くことができました。

校長先生からは夏休みを利用して好きなことを調べること、安全に気をつけること、そして、9月に元気に登校して欲しいとお話がありました。

終業式代表の言葉の代表児童は3年生でした。全校生徒の前で、立派に言葉を言うことができました。

荏原警察署からの感謝状の表彰がありました。
交通ルールを守り、地域に貢献したことで金賞をいただきました。

代表委員の取り組み「あいさつの花」の発表がありました。

生活指導主任からは、三つの色で夏休みの生活について注意がありました。
赤は「ひ」、熱中症にならないよう「日」に気をつける、花火などをすることがあると思うが、「火」に気をつける
青は「みず」、水難事故が多くなる時期、プールや海、川に気をつける
黒は「よる」、時計をよく見て17時には帰る
以上3つの気をつけることをお話されました。

安全で楽しい夏休みを過ごしましょう。

公開日:2025年07月18日 13:00:00
更新日:2025年07月18日 14:20:05